おぼろ豆腐

認知症と少子高齢化について考えた記録

(72)信頼関係が崩れていく

ヘルパーさんに来てもらえるようになるまでは母を極力一人にしないようにせねばならない。
姉は関東に済む母の妹さんに連絡を入れ、母の状態を説明し何日か一緒に寝泊まりして欲しいとお願いした。
妹さんは先日父の葬儀で来たばかりであったが、了承してもらえた。

それまでリハビリの予定はないだろうか。
母に聞くと、もう三日後には予約していて、ご近所の方と一緒に行く約束もしているのだという。
リハビリセンターには先程着いていったので分かるが、予約しているのなら予約券があるはずだから見せて欲しいと母に言う。
鞄から出てきた予約券を見てみると、やはり次回の予約日は三日後などではなかった。
「予定を立てたらまず手帳に書いてよ、ちょっと普通じゃないよ」
ほとほと疲れ果てていたこともある。
ややなじるような口調で母に接してしまった。
このときは私もまだ、言い聞かせてどうにかなるものだと思っていたのだ。
しかし「そんな心配せんでも大丈夫だよ」と相変わらず暖簾に腕押しの答えが返ってくるばかりで、虚無感だけが残った。

母の言葉が何一つ信じられない。
そのリハビリにしても、本人曰く「毎日通っている」のだそうだが、それも違うのだ。伯母に言わせると週一日、多くても二日なのだそうだ。

妻と娘が帰り、3人だけの静かな食卓。
否が応にも空気は重苦しくなる。
母は早々に食事を終えると腰を上げ、何処かへ向かう。
足音から姉の部屋に入ったのだということが分かり、姉と目を見合わせる。
すぐに手ぶらで戻ってくる。
何事もなかったかのように無言でテレビのリモコンを手に取る。
「姉ちゃんの部屋に何か用あった?」
一応は聞いてはみたものの目的はわかってる。
「うん、薬どこ?ちょうだい」
睡眠導入剤を飲みすぎるので、姉が預かっていたのだ。
姉はそれを簡単に見つからない場所に隠しておいた。
必ず寝る前に私が手渡すから、と言ったにも関わらず母は勝手に姉の部屋に取りに行ったのだ。

こんな簡単な約束も守れない。
それに万が一自分で発見できた場合は黙って飲んでいたのだろうか。
家族の目まで欺くようになってしまったのか。
何十年と培った家族の信頼関係が脆くも崩れ去っていく。
視界がどんより曇った気がした。